ブルベは制限時間との戦いだが、怖いのはミスコース。GPSでナビすれば安全。AJ千葉では定番のキューシート、コマ図のほかにALPSLAB routeが用意されている。しめたとばかりGPXデータをダウンロードしてMapSou [...]
Bicycle
BRM静岡300
2008年03月23日 · コメントは受け付けていません。 · Bicycle
静岡ブルベ300kmに二度目の挑戦。昨年雨中の夜間スタートだった331-300は完走したものの21時間でタイムアウト。今年も20時間制限ぎりぎりの19時間50分。昨年のようにミスコースしたり、最後のPCの手前が登りならア [...]
タグ :
BRM埼玉200
2007年01月28日 · コメント(1) · Bicycle
オダックス埼玉のBRM (Brevets de Randonneurs. Mondiaux: 認定走行会) 200kmに参加。予報と違い天気もよく風もなし。40m差程度のフラットなコース(地図下の高低図参照)で、前回より [...]
タグ :
ヴェロタクシー
2006年07月16日 · コメント(1) · Bicycle
銀座でVELO TAXI発見。 なかなか目立ちます。写真はちょうどHIS前を行くHISのラッピング広告車。1997年にドイツで環境にやさしい交通手段として開発された自転車タクシーは、日本では2002年、京都議定書の年にそ [...]
タグ :
Le Tour de Langkawi 2006 – TM Ride
2006年01月23日 · コメント(1) · Bicycle, Malaysia
今年のTour de Langkawiは2月3日KLタワーからはじまる。北はペラ州、南はジョホール州まで10ステージあるが、なぜか肝心のランカウィには行かずじまい。開会イベントとして一般参加のBlue Rideというのが [...]
タグ :
食と旅:自転車
2005年10月03日 · コメントは受け付けていません。 · Bicycle, LINK
AS:KEY CYCLE オダックス埼玉 サイクルベースあさひ サイクルショップナンバーワン サイクルショップタキザワ 自転車自作研究会 自転車通販 NNLLレーシングサイクル(yuta17t0985) ウエムラパーツイ [...]
タグ :
ブルベ200km
2004年11月18日 · コメントは受け付けていません。 · Bicycle
1106アタック秩父(200km)に参加。認定はないものの、ランドヌールジャポン(現オダックス・ジャパン)からブルベカードとリザルトが送られて来た。東浦和南の神根運動公園から北浦和に出て羽根倉橋を渡り、川越から高麗川に行 [...]
タグ :
JCRCツインリンクもてぎZ大会
2004年07月19日 · コメントは受け付けていません。 · Bicycle
はじめてJCRCのレースに参加。ツインリンクもてぎのスーパースピードウェイ(2.4キロ)を周回3時間。前日まで甲府だったので、熱さはひどく感じなかったが夏の晴天の午後。(35度だったそうな)平坦なトラックコースだが、ホー [...]
タグ :
チャレンジ200
2004年06月08日 · コメントは受け付けていません。 · Bicycle
チャレンジ200in群馬CSCの100kmの部に参加。200kmを7時間というのは無理に思えたので。賞金狙い?の実業団の選手も参加しており、かなりのハイペース。私はと言うと、ともかく登りで踏めずに苦戦。結局5kmコース1 [...]
タグ :
東京エンデューロ春大会
2004年03月22日 · コメントは受け付けていません。 · Bicycle
はじめて自転車レースに出た。3/21、立川昭和記念公園の2時間エンデューロ。前日の大雨も上がり、上々の天気。10時半から行われた小学生未満の部(100m!)に、カゴ付き自転車で出場した次男が3位表彰されてしまった。その後 [...]
タグ :