舛谷研究室のページ

Tourism, Rikkyo Univ.

舛谷研究室のページ header image 4

Cinema&Play

夢中人

2006年07月17日 · コメントは受け付けていません。 · Cinema&Play

キリン生茶のCMソングに「夢中人」が使われている。でも歌っているのは王菲ではない。アメリカで活躍するアイリッシュグループ、THE CRANBERRIESの「Dreams」とクレジットされている。夢中人は言わずと知れた王家 [...]

[続きを読む →]

タグ :

彩雲追月

2006年02月08日 · コメント(1) · Cinema&Play, Podcast

この曲は1935年に任光(1900-1941)が作曲した、西洋音楽、特にタンゴの影響を受けた「伝統音楽」である。ネット上やCDで二胡の独奏をさがしたが、アンサンブル曲のようで見つからなかった。1943年に高峰三枝子が日本 [...]

[続きを読む →]

タグ :

MP3のストリーミング再生

2005年02月11日 · コメントは受け付けていません。 · Cinema&Play

ストリーミングは専用サーバを立てなければならないと思っていたが、MP3プレイリストファイルを使うと、ブラウザのサポートアプリケーションがストリーミングに対応している限りできてしまうようだ。 手順はエディタ等でsample [...]

[続きを読む →]

タグ :

水晶山の少年

2004年09月02日 · コメント(3) · Cinema&Play

昭和こどもキネマシリーズでビデオの5巻、DVDの3巻に入っている「水晶山の少年」(昭和24年東宝)。大佛次郎の原作本が家にはあった。通販ページのスチルで湖畔に立つ少年太郎が父だったから。

[続きを読む →]

タグ :

烏龍歌集

2003年09月08日 · コメントは受け付けていません。 · Cinema&Play, Language

以前から探していたサントリーウーロン茶のコマーシャルソングCDをAmazonで購入。『烏龍歌集』東芝EMI、1998はオンエアー分がアレンジ別に重複して入っていて、短いのも多い。それに比べて『烏龍歌集[チャイ]』ドリーミ [...]

[続きを読む →]

タグ :

英雄/ヒーロー

2003年09月01日 · コメント(1) · Cinema&Play

子供にアバレンジャー/仮面ライダーの二本立てをせがまれてワーナーマイカルシネマズ大宮へ。ファーストデイで1000円均一。子供の映画よりちょっと遅く始まり、少し早く終わる『英雄』を夫婦で見る。張芸謀監督の「始皇帝暗殺」。ジ [...]

[続きを読む →]

タグ :