台北大学人文学部、立教大学観光学部共同主催 日本華僑華人研究学会 関連企画 アジア太平洋地域の華人文化と文学研究を促進するため、台北大学人文学部と立教大学観光学部は「華人文化と文学」国際シンポジウムを共同開催します。日 [...]
Singapore
陳嘉庚科学賞
2007年01月22日 · コメントは受け付けていません。 · Singapore
1988年の今日、北京で陳嘉庚基金会が創設された。中国情報局のコラムで知る。私と中田英寿の誕生日でもある。ゴム王・陳嘉庚(ちんかこう/タンカーキー)はメディア王・胡文虎(こぶんこ/オーブンハウ)と並ぶ戦前の華僑商人の代表 [...]
タグ :
動物園の里親
2006年02月12日 · コメントは受け付けていません。 · Singapore, Tour
ナイトサファリは1994年にシンガポールではじまった夜間専門の動物園だが、昼間と違って夜行性の動物が活発に動き回っている。クアラルンプールやタイピンなど、動物園の夜間開館とも違う。トラムで回ると、動物名の看板に「adop [...]
タグ :
アジア学者国際会議参加報告
2004年01月07日 · コメントは受け付けていません。 · Singapore
ボルネオ島(ブルネイ、クチン)経由、シンガポールで開催されたアジア学者国際会議(ICAS: International Convention of Asia Scholars)に出席した。ICASはオランダ(1998年 [...]
タグ :