舛谷研究室のページ

Tourism, Rikkyo Univ.

舛谷研究室のページ header image 4

Computer&NET

MT upgrade

2004年04月17日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET

遅まきながら2.661にアップグレード。ときどき英語のスパムコメントが来るようになったので念のため。コメントを削除するとエントリーにコメントが書き込まれるというたちの悪いスパム。知らずにリビルドすると元のエントリーが消え [...]

[続きを読む →]

タグ :

Virtual PC for Mac

2004年02月07日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET

iBook G4にVirtual PC for Macをインストールした。引き続きWindows OSインストールでたちまちつまづいた。キーボードの種類を特定できない。英語キーボードならスペースキーを押せばいいが、日本語 [...]

[続きを読む →]

タグ :

MT2.65アップデート

2004年01月01日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET

私的アップデート記

[続きを読む →]

タグ :

Goliath

2003年12月27日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET

iDisk の WebDAV 化に伴い、家族の OS9 マックから接続できるよう Goliath を導入。 http://park.zero.ad.jp/pautha/Goliath.html 開発元公認日本語ページの本 [...]

[続きを読む →]

タグ :

サンタ追跡プログラム

2003年12月25日 · コメント(1) · Computer&NET

イブの夜に子供たちとサンタ追跡プログラムを見る。 http://www.noradsanta.org/japanese/ho [...]

[続きを読む →]

タグ :

palmでPDF

2003年10月30日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET

palmでPDFが読めるよう、Adobe Reader for Palmをダウンロードした。 http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/acrrpalmdload.html パームデ [...]

[続きを読む →]

タグ :

TUNGSTEN

2003年09月05日 · コメント(1) · Computer&NET

TUNGSTEN Tをシンガポールで購入。Funan IT Mallで買ったが、SimLim Squareの方が安かったかも。帰国時に空港免税品店内の電気屋でも500Sドル(35千円)で発見。TT2が出ているのでTTはZ [...]

[続きを読む →]

タグ :

クアラルンプール国際空港でネットアクセス

2003年08月10日 · コメント(5) · Computer&NET, Malaysia

KLIAのネットアクセスはSatellit Building Gate Cにある。飛行機に乗り込む手前だから、ずいぶん奥にある。RM15で一時間コンピュータを使えるが、無線LANアクセスもある。

[続きを読む →]

タグ :

FTPインストール

2003年07月28日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET

Vine Linux2.6r1のインストールをネット経由でやってみる。ノートPCなのでpcmcianet.imgをrawriteでフロッピーにして起動し、 http://vinelinux.org/getvine.htm [...]

[続きを読む →]

タグ :

Java

2003年07月26日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET

ゼミ内でプログラミングのプロジェクトを立ち上げる予定。 個人的にはSqueakが魅力的だが、希望の多いJavaにする。 青木峰郎『Javaを独習する前に読む本』アスキー、2003 をまず読み、自分のPCにプログラミング環 [...]

[続きを読む →]

タグ :