花火と言えば7月末の隅田川花火大会が思い浮かぶ。2万発以上でテレビ中継もある。花火、下町という連想はこの川筋の花火大会からだろう。 あの玉屋、鍵屋も両国橋を境に、それぞれ川上、川下で打ち上げていたという。 今年のさいたま [...]
2007年07月31日のエントリー
ハブホテル
2007年07月30日 · コメントは受け付けていません。 · Tour
ハブホテルとは特定目的の旅行者向けの宿泊施設である。たとえばシンガポールは、メディカルツーリズムにターゲットをしぼったホテル開発を進めているという。ノベーナの医療ハブ、タントクセン病院やノベーナ・メディカル・スイーツ近隣 [...]
タグ :
広い露天に入りたい
2007年07月29日 · コメントは受け付けていません。 · Tour
群馬県草津温泉の西の河原(サイノカワラ)露天風呂はまわり一面の山の緑と相俟って、日本一広い露天風呂と言いたくなるが、500m2弱のここより大きいのが福島県にある。いわき湯本温泉のスパリゾートハワイアンズ内の与市はギネス認 [...]
タグ :
ヤスミン・アハマドとマレーシア映画新潮
2007年07月09日 · コメント(1) · Malaysia
東京でマレーシア映画がまとめて上映される。場所はなぜかお茶の水のアテネ・フランセ。会期は2007年7月31日(火)〜8月4日(土)の5日間。日本マレーシア友好年(国交成立50年)記念とのこと。国際交流基金映画講座でもある [...]
タグ :
中国における「民族」の象徴化と観光
2007年07月06日 · コメントは受け付けていません。 · Area Studies, Podcast
ー「内蒙古大草原」とはなにかー フフバートル先生(昭和女子大)を招いての内モンゴル合宿事前研修は以下の通り。 前半の講義はメモを参考にお聴き下さい。 ○多民族国家中国の「民族」 -孫文の「五族共和」 –五族: [...]
タグ :
