2001年開港の仁川国際空港は50万平方近い巨大空港だ。今回はリムジンバスでソウル市内に出たが、2007年に空港エクスプレスが開通し、2010年には金浦空港経由で地下鉄とも接続するとのこと。設備もアクセスも北東アジアのハ [...]
Computer&NET
Yahooの検索結果がGoogleだった頃
2006年04月26日 · コメント(1) · Computer&NET
Yahoo! JAPANで検索すると、カテゴリ登録分以外のウェブ検索結果が、Google検索で出てきたときがあった。調べてみると、2004年の5月末にYahoo独自の検索エンジンに切り替わったらしい。Google以前はN [...]
タグ :
電脳ブログ
2006年03月06日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET
『コンピュータで中国語』(大修館)などに寄稿したことがあり、聞かれることがよくあるので、立教や山梨大の中国語情報処理科目の際、「電脳ブログ」を開設した。マルチリンガルを中心に情報処理についてまとめてある。
タグ :
Bluetoothヘッドセット
2006年02月16日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET
音楽を聴きながら、携帯で喋れるヘッドセット http://www.atmarkit.co.jp/news/200602/16/pulsar.html iPodを聴きながら,携帯でしゃべれるヘッドセットがないかなと思ってい [...]
タグ :
マックでスカイプ録音
2006年02月07日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET, Podcast
スカイプキャストとはスカイプ通話を録音し、ポッドキャスト配信することだが、マックで送受信両方録音するには細工が必要。WireTapProやAudioHijackを使ってもできるようだが、フリーの音声ユーティリティ二種でで [...]
タグ :
Podcast
2006年02月06日 · コメント(1) · Computer&NET, Podcast
このブログからポッドキャスト配信できるようにした。今後カテゴリーPodcastにまとめるが、登録URLは以下の通り。 http://cgi.rikkyo.ac.jp/~masutani/mt/index.xml 手順はP [...]
タグ :
http//のなぞ
2005年12月05日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET
http://www.masutani.bizを間違えてhttp//www.masutani.bizと転送設定したら、なぜかYahoo Japanに転送された。いろいろやってみたが日本語ドメインも含め、http//は何で [...]
タグ :
mixiとMovable Type
2005年10月17日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET
ソーシャルネットワークサイト・ミクシィは標準の日記以外に外部のブログも選択、表示できる。設定変更から「日記・ブログの選択」をMovable Type系にし、RSSのURLを埋める。MT3.1まではRSS1.0で MTのU [...]
タグ :
Web TV
2005年10月16日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET
マレーシア: TV1&2 TV3 NTV7 8TV 中国語: 中国在線電台電視 新快楽在線電視台 中国、日本、ヨーロッパ Gotowatch 台湾 中視全球資訊網 TVBS電視 台湾 香港新浪網 香港無線電視 [...]
タグ :
MT3.2 upgrade
2005年10月15日 · コメントは受け付けていません。 · Computer&NET
修正版MT-3.2-ja-2が出るのを待って3.2にアップグレードした。環境設定ファイルの修正方法が変わっている。新しい環境設定ファイルmt-config.cgi-originalをmt-config.cgiに名前を変え [...]
タグ :